長女が勝手に後見人選任の申立をしてきたが、その場合の対処法は?
私は現在八五才ですが、元気で生活しています。
ところで、過日、家庭裁判所から長男のところに照会書がきて、その内容は、私について長女から後見開始審判の申立がされたので、事情を尋ねたいとのことでした。
私は、長男長女が結婚して独立してから、二十年以上東京で夫と二人で暮らしてきました。夫が十年前に亡くなってから二年前までは、夫が遺言で残してくれた家で、夫の遺族年金と私の年金で、一人で暮らしてきました。ところが、三年前に長女一家が「住宅ローンが払えないから」との理由で、私宅に同居するようになりました。当初は、かわいい孫たちと一緒に暮らせるので喜んでいたのですが、長女は、私の実印、印鑑登録カード、預金通帳とATMのカード、家の土地の権利証を取り上げ、自分の貸金庫に入れてしまい、私が返してくれと言っても「お母さんは呆けているから、私が預かっておく」と言って返してくれず、口論となってしまいました。このことを長男に話し、私は現在、長男宅に身を寄せています。